ハイドレーションリッチ・シャンプー

Q&A

プラネットプロダクツが販売する高機能性ヘアケア【ウィスカ】のハイドレーションリッチ・シリーズ。

おかげさまで日々ご注文いただき、何とか続けていけそうです。

ご購入していただいたお客様各位、誠にありがとうございます。

 

では従来のヘアケア商品やサロン専売品と比べ「一体何が違うのか?」とダイレクトなお問い合わせを頂きましたので、お答えします。

 

 

 

 

 

【UiSCE】

【UiSCE/ウィスカ】は『サロンケアを超えるホームケア』の開発を目的として作られた『次世代型機能性化粧品』の第一弾としてリリースされました。

 

これは「ヘアサロンでのヘアケアや、エステサロンでのスキンケアを上回る即効性・持続性を家でできるようにする」という意味です。

「サロンケアを超えるホームケアを作る」

「解決しない髪の悩みで困っている人へ」

「シャンプー難民の答えを作る」

こうした思いから始まったブランドです。

 

そして現在、ハイドレーションリッチは毛髪のダメージケアに特化したシャンプー&コンディショナーとして販売され、現在では多数のお客様にご愛顧いただけるようになりました。

 

 

 

【HRシャンプー】

 

ハイドレーションリッチ・シャンプーは従来のシャンプーとは異なります。

「コーティング性ではなく、ポリペプチド(PPT=タンパク質)を豊富に含むシャンプーでダメージ毛を補修する」ことを目的に処方されています。

 

具体的には
・潤いや保湿性を与えるコラーゲンペプチド

・艶感や潤滑性を与えるシルクペプチド

・ハリコシや弾性を与えるケラチンペプチド

これらに由来するPPTをメインに配合し、シャンプー自体にトリートメント性を持たせるということです。

 

これにより非常に細かい粒子のPPTが髪のダメージホールを埋め、毎日のシャンプーで傷んだ髪を癒すことが可能になります。

タンパク質が補充された髪は自然と潤いを保つようになり、またハリコシを与えるので髪のパサつきやゴワつき、乾燥による膨らみや引っ掛かりを防ぐことにも繋がります。

髪がまとまらない、アホ毛が出る、寝グセがつく、こういった悩みを改善することができるようになるわけです。

 

しかし、毛髪内部だけの補修ではヘアケアは万全ではありません。

 

 

 

 

 

【HRコンディショナー】

こちらも従来のコンディショナーとは異なり「毛髪の内外を同時に補修し、潤いを保つコーティングを施す」ことを目的に処方されています。

サラサラの質感と潤いを与えるスクワランをメインに配合し、HRシャンプーで補給されたタンパク質をしっかりと毛髪内部へと閉じ込めるためのものです。

 

具体的には

・髪のキューティクルを保護し保湿性や潤滑性を向上させるウールキューティクルタンパク

・ハリコシを与える羽毛×羊毛のハイブリッドケラチン

・長時間潤いを保つ改良型ヒアルロン酸

・艶感と感触を向上させる疑似セラミドや脂質ポリマー

・熱ダメージを防ぎ、均一なコーティングを施すPPT由来のヒートアクティブ成分

・成分の浸透を補助し、またそれ自体が保湿効果を持つマイクロエマルジョン(水性保湿油)

 

これら全てが毛髪の内外をしっかりと補修し、しっとりした潤いとサラサラな質感を長時間保ちます。

揮発性シリコーンとスクワランをベースにした時点で特異なコンディショナーであり、スッと髪に馴染む質感はなかなか他商品では実感できないと思います。

 

 

 

 

 

【まとめ】

希少な成分や効果的な成分、それらは従来のヘアケア製品にも含まれるものではあります。

ハイドレーションリッチの最も特異な点はその「バランス」に他なりません。

 

髪のダメージ部に集中して効果を発揮する成分を中心に配合し、繰り返し使っても決してベタつくことはありません。

必要な水分を維持し、必要以上のコーティングは流れ落ちるように設計され、ドライ時の短縮にも繋がります。

この絶妙なバランス、何度も繰り返したサンプルテストを経て完成したバランスこそがハイドレーションリッチの要となっています。

 

長い時間をかけて重なったダメージは決して1日で回復することはありません。

強いコーティングで一時的に感触を改善したところで、根本的な解決にもなりません。

まずは3週間、本当の毛髪補修を体験してみてください。

 

 

>

プラネットプロダクツが送る
最高品質のホームケア