未来の素材・バイオコスメ

無印良品が満を持して発売した発酵導入化粧水とか、めちゃくちゃ売れているみたいですね。
(羨ましい)

ここ数年で化粧品における発酵技術が向上し、今までは作れなかった発酵エキス原料が非常に増えてきております。

 

 

 

『発酵』

 

 

 

つまりは微生物や菌の力を借りて、何か人に有用なものを作るという技術ですね。

かねてより日本では日本酒や醤油、味噌、納豆やヨーグルトなどなど、発酵させたものを口にすることが多い文化があります。

「酒蔵で働く人の手が綺麗」という逸話もあり、麹菌を用いてコメを発酵させたエキスなどは今や定番とも言える化粧品原料になりました。

今回はそんなバイオコスメのメカニズムと、どう化粧品に有用なのかを解説します。

 

 

 

 

 

発酵メカニズム

広い意味では『バイオロジー(生物工学)』という分野になります。

生物が持つ何かしらの機能を利用した技術ということになりますが、発酵系に関しては『遺伝子工学』という仰々しい分野の話になります。

 

先述した味噌やヨーグルトなどが分かりやすいですが、言うまでもなくこれらは大豆や牛乳を発酵させたものです。

納豆であればダイズのタンパク質を菌が分解することでナットウキナーゼを、ヨーグルトであれば牛乳を栄養に菌が乳酸を作ります。

それにより独特の粘りや酸味が生まれ、旨味の増す新しい食品に変わっていくわけです。

 

余談ですが、菌や微生物には単細胞生物が多いです。

細かく言うとキリが無いので割愛しますが、人間は何かを食べてウ〇チをします。

 

微生物も同じで何かを食べて(タンパク質や糖を分解して)別の何かを生み出します。

単細胞生物なので人間ほど複雑な消化システムではないが故に、汚染の無い別なものになるわけです。

ちなみに『発酵』と『腐敗』は明確な線引きが難しく、人間が食べられるか否か(害があるかどうか)で決められているようです。

 

 

 

 

 

バイオコスメ

微生物が何かを食べて、出す。

とても単純なお話ではありますが、これは極めて深い話で、科学的なアプローチでは作り出せない未知の成分を生む可能性に溢れています。

 

例えば原料が大豆や米であれば、その中に様々な栄養素が含まれます。

微生物によって分解されたアミノ酸には美白作用抗老化作用が期待できるものもあり、それ以外の有用な美容成分が発見されることもあるでしょう。

と言うのも、アミノ酸を構成する数百種の酵素を正確に計測する技術がまだ発展途上らしく、それ故にどれくらいの栄養素(酵素)が含まれるのかは若干の予測に基づくとされています。

「大体分かってるけど、100%正確ではないかも、、」というくらいでしょうか。
(違ってたらごめんなさい)

 

また原料だけでなく、使用する微生物の種類によっても内容は変わりますので、全く新しい美容成分が生み出される可能性も秘めています。

化粧品原料として現在使われる微生物類は500種以上、恐らく今後も増えていくことが予想されます。

何より微生物だけに培養が容易(管理は大変)であり、原料をダイレクトに使うよりも生産コストが低いというアドバンテージがあります。

精製(発酵熟成)に時間がかかるせいか、原料(卸売)コストとしてはむしろ高い傾向がありますが、限りある資源を最大限に活用するという意味合いでは「新しい形のサステナブルな素材」だと言っても良いでしょう。

 

 

 

 

 

生産コストの革新

先述したように、生産コストが安い→沢山作れるようになるということになります。

つまり、限られた原料をバイオ技術により『増やす』ことが可能になると言えるわけです。

 

例えば、今でこそ珍しくもない『ヒアルロン酸』ですが、かつては超がつくほどの高級品でした。

これはヒアルロン酸の原料が鶏のトサカに由来することが原因、つまり「大量生産が非常に難しかったから」ということです。

現在使われるヒアルロン酸の大半は糖に微生物(乳酸球菌の一種)を培養させて作られ、かつては高コストだったヒアルロン酸が手軽に使える保湿成分になりました。

 

このように希少だった原料がバイオコスメ技術によって安価になり、より効率良く化粧品に配合することが可能になります。

それはつまり、現在は高くて使えない原料もいつかは安く使える時代が来るかも、という可能性を意味します。

「高額な原料=効き目抜群」というほど単純な話ではありませんが、それにしても夢のある化粧品業界のバイオ技術です。

 

また余談ですが、一口に『発酵』と言っても、化粧品原料として作られる発酵エキスは結構複雑だったりします。

単純に微生物だけを植え付けても上手くいかないので、コラーゲンや糖を加えてみたり、溶媒として金やプラチナを使ってみたり。

どうすればより有効に、効率よく、美容効果を発揮できるのか、世界中の研究者が日々実験を繰り返しています。

 

 

 

 

 

スキンケアは新しい時代へ

で、業界としてはさらにその先を見据え様々な可能性を模索しています、例えば

 

・美容成分として添加する発酵エキスを基材として使えないか?

・石油由来の素材(シリコーンやワセリンなど)を、別の原料由来で作れたりしないか?

・天然資源を極力使用せず、それらに取って代わる原料をバイオ技術で作れたりしないか?

 

さすがに「全ての素材をバイオ原料だけで作る」という域には達していませんが、いずれはそういった化粧品作りも可能になる日が来ると思います。

 

化粧品原料に化学処理を施す『合成』という言葉が嫌われて随分と経ちました。

しかしバイオ技術が進化すれば、

「天然由来で」

「発酵や培養でより効果的に」

「条件さえ整えば無限に増やせて、かつ環境に優しい生産性」

と、もう非の打ちどころの無いSDGsな化粧品になるでしょう。

 

こうなると『オーガニック』や『ボタニカル』な原料よりも低コストで安全性が高くなる上に、より効果的なアプローチが可能になってくると思われます。

そういった時代を迎えた時に、自然派アピールをするメーカーはどのような商品を産むのでしょうか?

 

 

>

プラネットプロダクツが送る
最高品質のホームケア